親父の手料理も、久し振りに更新します。
けど・・・
決して、この間、何も作っていなかったわけではないんですよ。
キム玉のっけ丼や卵丼、香味ハムのっけ丼などは、リクエストもあり、ちょっとした時間ですぐにできるので、ちょこちょこと作っていたんです。
けれど、最近は新しいレパートリーが増えなくて・・・・。
なんて思っていたので、ここで新しいメニューに挑戦しようじゃないかと思い立ちました。
そして、挑戦したのが・・・
この「BBQチキンのっけ」です。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-1137810196193897"
data-ad-slot="1814850795"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">
data-ad-client="ca-pub-1137810196193897"
data-ad-slot="1814850795"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">
お手軽料理
この「BBQチキンのっけ」も、手軽にできるんです。
ただ、パイナップルの缶詰を使うので、これはあまり家に保存してある食材じゃないかなと思います。
だから、これを作るときには、買出しは必要かも。
けれど、それ以外の材料は・・・
鶏肉とめんつゆくらいなもの。
パセリのみじん切りがあれば、出来上がりの見栄えが良くなりそうですが、なくてもOK。
材料(一人前)
鶏のもも肉(100g)
パイナップルの缶詰(2枚)
A・・・パイナップルの缶詰のシロップ(大さじ 1)・めんつゆ(3倍濃縮:大さじ 1)
それと、バター(10g程度)とあれば、パセリのみじん切り(少々)
作り方は・・・
鶏肉は一口大に切ります。
パイナップルも適当な食べやすい大きさに切ります
これらを熱したフライパンにバターを溶かして、炒めます。
鶏肉に火が通ったところで、Aの材料を加えて煮詰めます。
温かいご飯に、今煮詰めたものを汁ごと乗せて、パセリのみじん切りを振り掛ければ出来上がり。
ね・・・
簡単でしょ!
材料さえあれば、すぐにできちゃいますよ。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-1137810196193897"
data-ad-slot="1814850795"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">
data-ad-client="ca-pub-1137810196193897"
data-ad-slot="1814850795"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">
パイナップルが決め手
食べてみると、パイナップルが、缶詰の汁も使っているので、甘みも増して美味しいんです。
あまりバーベキューっぽくはないんですが、食べやすくて美味しいんですよ。
子供にも喜ばれる味かな。
前に、ピザ屋さんで、“ロースハムパイナップル”ってピザがあったんですよ。
昔あった“s”ってピザ屋さんに。
学生の頃に、このピザ屋さんの“ロースハムパイナップル”が好きで、よく彼女と通ったものです。
この「BBQチキンのっけ」も、ご飯の上に乗せれば、美味しいご飯ですが、上の具だけなら、旨いつまみになりますよ。
ビールやワインにぴったりかな。
我が家では・・・
もちろんハイボールでしたね、この日は。
息子も、おかわりがほしいと言うほど、食べてくれました。
嬉しいですね。
これで、親父の手料理も、また一つレパートリーが増えました。
もしよろしければ、あなたも作ってみてください。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-1137810196193897"
data-ad-slot="1814850795"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">
data-ad-client="ca-pub-1137810196193897"
data-ad-slot="1814850795"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">
この記事へのコメント